絶対可憐チルドレン「THE UNLIMITED」
-
誕生日:4月15日(牡羊座) 血液型:O型 身長:172cm 体重:56kg
能力:PK=サイコキネシス(念動)/ヒュプノ(催眠)/テレパシー(精神感応)/テレポート(瞬間移動)/生体コントロール等、複数の能力を併せ持つ複合能力者。
「無限を宿した復讐のカリスマ」
エスパー犯罪者集団「P.A.N.D.R.A(パンドラ)」のリーダー。多数の能力を持つ強力な超能力者。「史上最悪のエスパー犯罪者」の異名をもつ。
「P.A.N.D.R.A」の面々からは「少佐」と呼ばれている。常に学ラン(学生服)を着用。襟につけた記章はリミッターとなっており、これを回転させ能力を解き放つことで「アンリミテッドモード」とよばれる無敵状態となる。強いぜ!
▼兵部&ヒノミヤ、皆本&賢木によるキャラクターシングルCD「DARKNESS NIGHT|BRIGHTEST LIGHT」
▼「THE UNLIMITED 兵部京介」Character SINGLE 兵部京介 starring 遊佐浩二 -
誕生日:6月2日(双子座) 血液型:A型 身長:182㎝ 体重:71㎏
能力:超能力無効化
「兵部を追う謎の潜入捜査官」
エスパー刑務所デッドロックに収監されていたところを兵部に救われた日系人の青年。左右で目の色が違うオッドアイという身体特性、そして超能力を無効化するという特殊な能力を持っている。
その正体はパンドラを探るために送り込まれた合衆国USEI所属の潜入捜査官。パンドラへの潜入を果たした彼の真の目的とは……!?
▼兵部&ヒノミヤ、皆本&賢木によるキャラクターシングルCD「DARKNESS NIGHT|BRIGHTEST LIGHT」
▼「THE UNLIMITED 兵部京介」Character SINGLE アンディ・ヒノミヤ starring 諏訪部順一 -
誕生日:5月1日(おうし座) 血液型:A型 身長:103㎝ 体重:14㎏
能力:テレパシー(精神感応)、ヒュプノ(催眠)他。
幼いが故に自らの能力をコントロールするこができず、大きなストレスが加わることで能力が暴走を起こすことも。
そして、小さな体に秘められた能力の大きさは計り知ることができない。
「少佐を慕うあどけなき超能力少女」
兵部を慕うエスパーの幼女でパンドラのメンバー。お友達であるESPモモンガ「桃太郎」が頭の上にのっかっていることが多い。テレパシーの他にも、そのあどけない容姿の中に秘めたる能力を持っているらしい。
もじもじさんで「少佐」以外のセリフを聴く機会が少ないが、ちゃんと動く度にその息使いを聴くことができる。
-
誕生日:3月11日(魚座) 血液型:O型 身長:186㎝ 体重:82㎏
「ダークスーツに身をつつんだパンドラの参謀」
能力:合成能力者。炭素髪を高質化し触手のように戦ったり、翼にして飛行する事が出来る。
P.A.N.D.R.Aにおける兵部の片腕。または中間管理職的存在ともいえる。黒ひげ&黒タイ&黒スーツがワイルドだろう?ちなみに真木の身長、体重などのパーソナルデータはWi○iにも掲載されていない、大スクープデータなのである(ニヤリ)。
-
誕生日:1月5日(山羊座) 血液型:O型 身長:180㎝ 体重:53㎏
能力:テレポート(瞬間移動)。またその応用技として、空間を固定しての怪力「ゴッド・ハンズ」を使う。
「スタイル抜群で仕事もできるパンドラの頼れる姉貴」
兵部の腹心で姐御キャラ担当。クールかつ落ち着いた雰囲気の、いわゆる「いい女」風エスパー(「いい女」ではなくて「いい女風」というのはシリーズ構成作家のテキストがそうなっていたのでそのまま引用した)。なお、紅葉のパーソナルデータもこれが初出なのよ!
-
誕生日:不明 血液型:B型 身長:177㎝ 体重:64㎏
能力:PK(念動力)ベースの合成能力者。特に口から繰り出す振動波を操って攻撃を行う。また遠くの声を聴いたり、遠くに声を届けるようなこともできる。
「チャラくみえてもキメるときはキメるパンドラの若頭」
兵部の腹心で真木、紅葉の弟分。ちょっと今どきなノリのある青年で兵部のことを「ジジィ」呼ばわりしている (……が勿論、根は彼を慕っているからのである。とはいえ、良い子は大人に向かって「ジジィ」なんて言ってはいけないぞ!)。
-
能力:テレパシー(精神感応)
「ユウギリのトモダチでパンドラのマスコット」
エスパーへの改造を施されたモモンガ。自由に空中を滑空し口から空気砲をうつこともできる。ユウギリと友達で大概彼女の頭の上か胸に抱かれており、もじもじ気味な彼女に代わってよく喋る。セリフが文字になったときは平仮名とカタカナが逆になる。「ももたろうダゼ!」的な。
-
誕生日:9月18日(乙女座) 血液型:B型 身長:181cm 体重:67kg
能力:なし(ノーマル)
「現場を駆けるバベルの若き指揮官」
超能力支援研究局・通称「B.A.B.E.L.(バベル)」の指揮官。階級は二尉。小学5年の自由研究でフェルマーの最終定理に新解を見つけ、18歳で海外の学位を2つ取得するほどの天才。また武術や射撃などにもたけ、料理も完璧という何でもできる男(ちっ!)
▼兵部&ヒノミヤ、皆本&賢木によるキャラクターシングルCD「DARKNESS NIGHT|BRIGHTEST LIGHT」
▼「THE UNLIMITED 兵部京介」Character SINGLE 皆本光一 starring 中村悠一 -
誕生日:6月28日(蟹座) 血液型:A型 身長:185cm 体重:72kg
能力:サイコメトラー(接触感応能力者)でレベルは6。また合成能力としてPKを利用し、生体内の生命活動をある程度制御する生体コントロールをすることもできる。
※また非常に高い歌唱力ももっている。
「仕事も女も手が早いバベルの敏腕医師」
バベルの医療研究課の医師。兵部からは「ヤブ医者」と皮肉と賞賛がまじった呼ばれ方をしているほどの腕の持ち主。皆本の親友であり、良き理解者。またその一方で皆本からは「下半身の管理がいい加減」と言われている。繰り返すが皆本の親友であり、良き理解者。
▼兵部&ヒノミヤ、皆本&賢木によるキャラクターシングルCD「DARKNESS NIGHT|BRIGHTEST LIGHT」
▼「THE UNLIMITED 兵部京介」Character SINGLE 賢木修二 starring 谷山紀章 -
誕生日:7月30日(獅子座) 血液型:O型 身長:153cm B:80/W:54/H:79
能力:サイコキノ(念動能力者)でエスパーレベルは現在最高とされる7。実働任務においては移動、運搬、防御、障害物の破壊などあらゆる面で活躍。またPK波による直接攻撃を行うことができる。
「最強のエスパー超度・レベル7を宿した深紅のカタストロフ=破壊の女王」
バベル所属の特務エスパー。葵、紫穂との三人で編成されるザ・チルドレンのリーダー的存在。ザ・チルドレン・コードナンバー「C-01」。
能力を最大限に解放し三人で行う超モード「トリプルブースト」ではその中心的な役割を担う。兵部の「アンリミテッド」モードと唯一対等に渡り合えるのは彼女たちだけだ。普段は私立六條学院中等部に通う中学生。兵部からは「クイーン」と呼ばれている。
-
誕生日:12月26日(山羊座) 血液型:A型 身長:155cm B:74/W:55/H:76
能力:テレポーター(瞬間移動能力者)でエスパーレベルは現在最高とされる7。単独によるテレポートを速度換算するとマッハ5に相当するスピードを持ち、実働任務では主に移動を担当するほか、その能力を使って物質内への異物転送等をすることも出来る。また、移動先の座標を特定する感覚に優れ、目隠しや幻覚状態においても瞬間移動が可能である。
「レベル7を備えた蒼きライトスピード=光速の女神」
バベル所属の特務エスパー。ザ・チルドレン・コードナンバー「C-02」。
普段は薫と同じ私立六條学院中等部の生徒。眼鏡をかけている(みれば分かるが)。京都生まれだが大阪弁を使う。東京に出てきても標準語にそまらない地元愛が強い子である。
-
誕生日:2月12日(水瓶座) 血液型:AB型 身長:152cm B:83/W:57/H:82
能力:サイコメトラー(接触感応能力者)でエスパーレベルは現在最高とされる7。実働任務では人や物からの情報、痕跡をおう等の情報収集を行う。またサイコメトリー能力を応用して、ありとあらゆる道具や機材を瞬時に使いこなすことができる。直径約20ナノメートルのアモルファス繊維の集合体でできたワイヤーを発射できる専用のワイヤーガンを装備している。
「レベル7を有した紫苑のアンタッチャブル=禁断の女帝」
バベル所属の特務エスパー。ザ・チルドレン・コードナンバー「C-03」。
普段は薫、葵と同じく私立六條学院中等部の生徒。触れたさきから相手の心が読めてしまう能力故に幼少時は辛い体験をしてきたが、薫や皆本たちと出会った今、その体験はシビアな現実や任務における状況を達観して見据える冷静さへと変化した。ただ少々、時々、折にふれて…腹黒い部分が顔を出すこともあるが、これはお茶目なのである。
-
誕生日:3月24日(牡羊座) 血液型:B型 身長:160cm B:102/W:56/H:86
能力:複合能力者(レベルは不明)。念動力、瞬間移動、接触感応能力などをもっている。
「時の因縁をまとった美しきバベルの管理官」
バベルの管理官。また「ザ・スリーピング・スノーホワイト」というコードネームを持ち、自らが任務に赴くこともある。
家が男爵家という高貴な生まれをもったお嬢様なのだが、生来のじゃじゃ馬気質が大人になった今でもちょいちょいと顔を出すことがあり、お茶目振りが度を過ぎて、皆本たちを困らせることもしばしば。だが、冷静沈着且つ部下に対しての理解と包容力があり、いざという時は頼りになる上司でもある。
-
誕生日:不明 血液型:不明 身長:不明 体重:不明
「モニター越しに現れるヒノミヤの上司」
USEI(United States of ESP Investigation=合衆国ESP捜査局)局長でESP国際犯罪・テロ対策担当。ヒノミヤの直属の上司。ある人物の指示を受け、ヒノミヤを極秘裏にUSEIへとスカウトした。
なお身体スペック等の記載がないのは、決して設定をしていないからとか決めていないからではなく、USEIの情報がガードされているからである。何か問題でも?
-
日本陸軍超能特務部隊隊長。階級は大尉。
いち早く超能力の存在に目をつけ、不二子の父である蕾見男爵らの支援を受け、超能特務部隊を創設した。
-
陸軍超能特務部隊所属。階級は上等兵。念動能力者。隊の最年少。
父の亡き後、父の友人であった蕾見男爵の計らいで大陸から日本にやってきた。不二子を圧倒する能力を秘めているらしい。
-
陸軍超能特務部隊所属。階級は上等兵。念動能力者。隊の紅一点。
京介少年を実の弟のように可愛がっている(過激な表現がまじることが多いが)。おきゃんなじゃじゃ馬娘だが強い意志をもっている。
-
陸軍超能特務部隊所属。階級は曹長。念動力と電気を扱う複合能力者。
電気ショックによって傷の治療を行うこともできる。隊の要でリーダー的な存在。
-
陸軍超能特務部隊所属。階級は伍長。
接触感応能力の他、紙と文字を操ることができる合成能力者。美しい長髪がトレードマーク。
-
陸軍超能特務部隊所属。階級は上等兵。発火能力者。
鹿児島出身。気の優しい大男。
-
陸軍超能特務部隊所属。階級は上等兵。瞬間移動能力者。
細身の長身でサングラスを常にかけている。
-
陸軍超能特務部隊所属。階級は伍長。精神感応・幻視能力者。
幻視によって分身の術のようなことを使うこともできる。
-
陸軍超能特務部隊所属。階級は伍長。
宿木家伝来の能力で、精神感応を変形発動させることで、鳩の見ているものを見ることができるなど、他の個体に意識を乗り移らせ操ることができる。
-
陸軍超能特務部隊所属。階級は上等兵。
犬神家伝来の能力で念力、催眠、遠隔透視、予知などの能力を組み合わせて、自らの体、身体能力を狼に変身させることができる。宿木とは先祖代々の相棒。
- P.A.N.D.R.A(パンドラ)
- 兵部京介をリーダーとする超能力者によって構成された革命組織。「普通人(ノーマル)の支配からエスパーを解放してエスパーだけの世界を作る」ことを理念としている。幹部は真木司郎、加納紅葉、藤浦葉の3人。巨大な客船「クイーン・オブ・カタストロフィ号」を本拠とし世界各地に出没する。
- B.A.B.E.L.(バベル)
- 皆本光一や賢木修二が所属している日本国内の超能力政策を司る国家機関。正式名称を内務省特務機関超能力支援研究局。B.A.B.E.L.は「BAse of Backing Esp. Laboratory」の略称。
- 超能力者(エスパー)
- 超能力を持つ人々のこと。人間以外にも、モモンガの桃太郎のようなエスパー動物も存在する。
- 普通人(ノーマル)
- 超能力を持たない一般の人々のこと。
- リミッター/ESPリミッター
- 超能力を弱める機能を持った装置。超能力を持つ者たちが自ら装着し、不意の能力暴走や事故を防ぐ目的でつけられている。能力者それぞれにあわせて個別の形状や性質のものを装着するケースが多い。兵部の襟章などがこれにあたる。
- ECM(イー・シー・エム)
- 超能力対抗措置(Esp Counter Measure:イーエスピー カウンター メジャー)の略称。超能力を無効化する装置。
- ECCM(イー・シー・シー・エム)
- 超能力対抗対抗措置(Esp Counter Counter Measure:イーエスピー カウンター カウンター メジャー)の略称。ECMに対してこれを使用することでECMを中和させるためのもの。
- レベル(超度)
- エスパーの力の尺度のひとつとして世界的に設定されたもの。超能力の能力の度合いを1から7の数字で表しており、数字が大きいほど能力が高くなる。超度が上がるほどエスパーの数は少なくなることから、高いレベルエスパーは世界各国が獲得合戦を繰り広げるほどの希少な存在である。
超度(レベル)1:静止している人や、特に超能力に敏感な人が感じる程度。
超度(レベル)2:大勢の人が感じる。戸や障子が揺れる程度。
超度(レベル)3:家屋が揺れ、電灯などのつり下げ物が大きく揺れる。
超度(レベル)4:花びん等が倒れ、歩いている人にも感じられる。多くの人が驚いて外に飛び出す。
超度(レベル)5:壁に割れ目が入り、墓石が倒れる。
超度(レベル)6:家屋倒壊3%以下。地割れや山崩れが発生する。
超度(レベル)7:あらゆる物が破壊され、物が飛ぶ。
なおレベル6を超えると計測不能になることから、実際には7以上のレベルを有する者が存在する可能性は多いにある。
- サイコメトリー(接触感応能力)
- 体表面を対象に接触させることで、人や物からの情報を読み取ることができる能力。現在だけでなく過去の情報も収集可能。
- クレヤボヤンス(透視能力)
- 物体の向こう側を物理的に見通す能力。
- プレコグ(予知能力)
- 未来を予知する能力。
- テレパシー(精神感応能力)
- 他者の思考を読みとったり、逆に自分自身の思考を他者に送信することができる能力。
- ヒュプノ(催眠能力)
- テレパシーを使って相手の脳の化学物質をイメージどおりに変化させ、暗示をかける能力で幻覚などを引き起こさせる。視覚だけでなく聴覚などにも催眠をかけることができる。
- PK(念動能力・サイコキネシス)
- 精神の力で物を動かしたり状態を変化させたりするなど外的に働きかける能力。
- 複合能力
- 1人のエスパーにはひとつの能力しかもっていない訳ではない。兵部京介、賢木修二のように幾つかの能力を併せ持っていて組み合わせて使うことができることをいう。
- 合成能力
- 複合能力の変形で、複数の能力が組み合わさって全く新しい1つの能力として発動したもの。真木司郎などがそれ。
- テレポーテーション(瞬間移動能力)
- 一瞬で物体を別の場所に転送できる能力。超度が一定以上でないと使えない高度な超能力。PKとの合成能力である。
- 生体コントロール能力
- 血流を制御したり、臓器の働きを補助するなど、生命活動をコントロールする能力。念動能力の変形。